月額顧問料金(トータルサポート)

 当事務所は、お客様の事業とお金に関するお悩み解決のため、会計事務所の基本サービスに加え、IT、資金繰り、FP相談を含めて解決する

トータルサポート

をサービスとして行っております。

そのため、他会計事務所とは金額設定が異なり、

専門社員1名の月給分(会計・IT・税務の専門知識・ノウハウ所持)

を目安としております。

詳しい点についてはお問い合わせください

区分月額顧問料(税抜き)
法人のお客様
150,000円~500,000円
基本サービス料金+トータルサポート
個人事業主のお客様
100,000円~300,000円
基本サービス料金+トータルサポート

 

 サービス内容

 以下のサービスが顧問料金に含まれております。

サービス名称サービス内容
ご相談、ご質問
・事業に関するお困りごと、ご相談
・財務、経理に関するご相談
・IT、IoT、AIに関するご相談
・身近な法律に関するご相談
確定申告書の作成
(個人事業主のお客様)


・所得税確定申告書
・消費税確定申告書
申告書の作成
(法人のお客様)

・法人税確定申告書
・消費税確定申告書
・事業税申告書
・償却資産税申告書
届出書の作成
・国税に関する届出書の作成
(更正の請求書、予定納税減額申請書、中間申告書の作成を除きます。)
法定調書、源泉徴収票関係書類の作成
・法定調書合計表
・源泉徴収票
・支払調書
・給与支払報告書
年末調整
・年末調整

 以下は当事務所オリジナルのサービスです。(全て料金に含まれております。)

資金繰りコンサルタント


資金繰りの強化
 昨今増えている「黒字倒産」は、資金繰りの悪化により起こります。当事務所では、資金繰りを改善すべく、松下幸之助氏の「ダム経営」を提案いたします。
 財務体質の改善のため、内部の業務フローや資金のサイトを徹底的に見直します。
 金融機関と良好な関係構築を目指します。
 金融機関に同行し、「金融機関との上手なお付き合い方法」を代表者様、または財務担当者様と一緒に実践していきます。
IT×会計コンサルタント


経理作業のIT化
 経理ソフトとクレジットカード、オンラインバンクの連動、データ自動取り込みを行います。連動したデータはAIが仕訳を判断し、帳簿に記録していきます。
 見積、納品、請求書発行業務が電子メール、または外部有料サービスにより郵送できるようになります。

従業員に関する業務のIT化
以下の業務が可能になります。
・給与明細のメール通知
・立替処理の簡略化
・源泉徴収票のメール送信

税務調査コンサルタント

税務調査事前シュミレーション
 調査時に慌てたり不安にならないように、対応の仕方を学んでいただきます。
 調査官はどんなところを見るか、どのように調べるか、一緒にシュミレーションし、円満解決を目指します。

税務調査の立会
 税務調査に立会い、主張すべきところはしっかり主張していきます。
ライフプランのご相談

ライフプラン表の作成
 一生涯にどれだけお金が必要か、一緒に考えます。
 日々の家計や大きな出費(お子さんの入学やマイカー、マイホーム購入)の計画を踏まえ、今後の支出を一覧表で見ていきます。

ライフプラン表に基づく家計の見直しの提案
 理想の生活を実現するために、お金をどうやって確保していくか一緒に考えます。無理のない、実現可能なところを相談しながら、家計のスリム化を提案します。
相続・贈与コンサルタント

将来の希望の確認
 将来に向けて何を遺したいのか、遺された人に何を望むのか、相談者様の希望を踏まえた上で、最適な方法を一緒に考えます。

相続や贈与に関する手続き、内容の相談
 遺言書や相続後の手続きについて、具体的な流れやリスクをご説明いたします。
 税金上では得でも、実務上は損をすることや、親族間の争いの火種となることもありますので、メリットとデメリットを踏まえた上で、無理のない、実現可能なところを考えていきます。

実際の手続き
 財産の移転や遺言書の作成など、実際の手続きをお手伝いします。

 

 

<よくある質問>

Q 高い!

A プロの知恵代 + 従来の記帳、決算業務とお考え下さい。

 従業員を雇用し、教育し、会社の利益に貢献することになるまでの時間と費用、そして本当に貢献する社員になるかの確率をお考え下さい。

 従業員と比較し、出勤は不定期であるものの、当事務所との契約は国家資格を持つ税理士が、プロフェッショナルとして、全力で経営者様をバックアップします。

 労災等も必要ありませんし、契約を解除すれば簡単に切ることも可能です。

 本当に高い買い物なのか、今一度ご判断ください。

 

 

Q ずっと月額なの?
A はい。他に追加料金(決算費用、年末調整費用)等もいただきません。
 (ただし、遠方に出向いてかかった交通費や専門家費用を立替したときの精算はお願いすることもあります。)

 

 

Q 事業承継、社長の所得税や相続税までやってもらえるの?

A はい。全て月額料金に含まれております。

 当事務所は、代表者様の参謀であることを第一義にしております。したがいまして、決算料、税務調査立会、所得税や相続税は別料金、オプション料金、といった急な出費、追加出費を強いることは、代表者様の意図に反し、会社の資金繰りを圧迫させてしまうことになると考えております。
 ですから、明朗会計、資金繰りのシュミレーションも容易にすべく、月額料金しかいただくことはしません。

 

 

Q なぜこの料金体系にしたの?
A 代表者様の信頼を得るためです。
 当事務所は、代表者様を含む企業と、長いお付き合いをしていきたいと思っております。それこそ契約が続く限り、代表者様の円滑な相続までお付き合いするつもりですし、その後の世代が望んでいただけるなら、それ以降もお付き合いするつもりです。
 長いお付き合いをする上で、会社が順風満帆ではないときも出てくるでしょうし、当事務所への相談事項が加速度的に増えてくることもあると思います。法律や制度、テクノロジーもどんどん変わります。その時、当事務所側がモチベーションを維持し、高いサービスを提供し続けるには、それなりの動機づけと資金が必要です。
 月額3万円で、企業の瀬戸際のアドバイスをして欲しいといわれても、会計事務所からしたら本当に魂のこもったアドバイスをしたり、最後まで味方でいてくれるでしょうか?
 したがいまして、安らかなときも困難なときも一定の料金を継続することで、常に代表者様と企業の味方であり続け、精度の高い情報を提供し続けるため、(目に見えずらいところではありますが)最新情報や法律の理解、制度の取り扱いに対する労力と資源を逐次投入し続けております。
 そのノウハウは、ここぞというときは必ず代表者様の助けになります。危機の時は必ず発動する保険とお考えいただければ幸いです。

 

 

Q 落とし穴はある?
A 強いて言うなら、新技術ノウハウを覚えていただきます。

 当事務所は、徹底的なIT化とAIの積極導入により、従来の会計事務所がメイン作業としていた記帳作業の時間を圧縮し、その分お客様とのコミュニケーションや、相談内容の解決に時間を振り分けることに主眼を置いております。

 それを実現するには、以下の3点が必ず必要となります。

 ・インターネット回線

 ・高性能PC

 ・コニュニケーションツールの操作方法

 したがいまして、これの導入に係る費用と時間は必要になります。

 勿論、デメリットばかりではありません。これらの導入には、ゼロから行おうとすると、膨大な試行錯誤の時間と費用がかかります。当事務所は代表がエンジニア出身であることから、最先端の最新技術とノウハウを、最短距離で手に入れることができるのです。(しかも定期的に情報提供しますので、ノウハウをブラッシュアップし続けることができます。)したがって、業界内で最もIT化した企業になることが可能です。

 

Q どうやって実現しているの?
A 「どこでもドア」を使いこなしているためです。
 当事務所は、徹底的なIT化とAIの積極導入により、従来の会計事務所がメイン作業としていた記帳作業の時間を圧縮し、その分お客様とのコミュニケーションや、相談内容の解決に時間を振り分けることに主眼を置いております。
 クラウドツールの複合的な活用により、映像、音声のほか、データのやり取りもリアルタイムで可能になりました。想像してみてください。いつでもどこでも、テレビ電話で打合せができ、データのやり取りはオンライン上、お金はクレジットカードやオンライン決済が可能な環境を。もはや容易に想像することができるのではないでしょうか?
 結果、距離と時間によるデメリットはほぼ解消されたのです。いわば「どこでもドア」を手に入れたに等しいのです。
 ですが、これを使いこなしている人がどれだけいるかと問われれば、少数なのではないでしょうか?

 当事務所では、IT資源をフル活用し、コミニケーションをとるためにかかる距離、時間といったコストを削減することで、お客様と密にコミュニケーションをとっています。

Q なぜ、お客様とのコニュニケーションが新時代なの?

A 人こそが代替不能な最後の資源だからです。

 AIやITの発達により、これまで人が行っていた作業はAIが肩代わりしていくことになります。ものづくりも、高度なセンサー類がスキャンし、それを学習したAIがコピー&ペーストコマンドを実行するだけで、ある程度の職人技は簡単に大量生産が可能になります。

 一方、この国は移民政策を政治の世界で議論するほど深刻な人口減少が問題となっています。

 仕事は機械に奪われ、人も減っていく。悲観的に捉えればそうなのでしょうが、私は希望に満ちた世の中がやってくると思います。

 多数が行っていた単純作業はAIに任せ、それより高度な仕事にシフトすればいい。AIに奪われまくり、最後に残った仕事、人口減少により、過剰な仕事と企業が淘汰され、残った仕事、それはきっと、人の無限の可能性を生かして、自分の能力をフルに発揮できる職業のみです。

 従来の、事務所でひたすら電卓やキーボードをたたき続ける、工場のラインで同じ作業を繰り返す等の作業は本当に自分らしい、人間らしい仕事と言えるのでしょうか?

 それは機械にやってもらえばいい仕事です。

 人がすべき仕事は、才能をフルに発揮できる環境で、存分に力を奮ってもらうことです。結果生まれた価値は他には代替不能なものです。

 したがって、人こそが最高で最後の資源なのです。

 当事務所は、人と人との繋がりを重視し、代表者様を含む企業の潜在能力を引き出すことが、新時代の会計事務所のあり方だと考えております。