VBAエキスパートスタンダード 試験合格!したと思う!
昨日(平成30年7月13日)VBAエキスパートスタンダードを受験しましたが、無事合格することができました。
(正直ギリギリだった・・・)
VBAエキスパート試験って、聞いたことがありますが?あまりメジャーではないかもしれません。
この試験はMicrosoft ExcelのVBA機能を使って便利なマクロやプログラムを構築できるかを判定する試験です。
VBAを使う方の力量を客観的に証明する資格ともいえます。
試験はExcelとAccessの2種類あり、それぞれに
- VBAエキスパートベーシック
- VBAエキスパートスタンダード
があり、2のスタンダードの方が難易度が高いです。
普段マクロやVBAを使用している方なら、とっつきやすい試験かもしれません。
試験内容は4択 OR 記述式の40問出題で、試験会場に設置されているパソコンで解答を行います。
問題は次のようなものです。
<択一式>
<記述式>
勉強にあたっては、テキスト、対策問題集(ダウンロード)で行いました。
普段VBAを使っていても、問題では知らない関数や用語が結構出題されるので、テキストは買っておいたほうが良いと思います。